展 示 資 料 目 録
|
T 秀吉の紀州攻めと根来寺 |
1
|
弘法大師像 |
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|
2
|
興教大師像
|
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|
3
|
太平記 巻十八
|
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|
4
|
根来合戦記・舩上録 |
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|
5
|
太閤記 第七 |
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|
6
|
佐武伊賀働書(南紀徳川史 第五十三冊のうち) |
明治34(1901)年
|
紀州東照宮
|
U 根来山内の院家 |
7
|
根来寺境内絵図 |
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|
8
|
極楽寺文書 |
|
極楽寺(紀の川市)
|
|
田中常福寺某下地売券 |
享禄3(1530)年
|
|
|
貞恒田地売券 |
天文2(1533)年
|
|
|
東光寺栄順田地売券 |
天文2(1533)年
|
|
|
田中打田村宮後田地売券 |
天文3(1534)年
|
|
|
井坂中屋田地売券 |
天文3(1534)年
|
|
|
為近田地売券 |
天文5(1536)年
|
|
|
為近田地売券 |
天文5(1536)年
|
|
9
|
根来寺遺跡 広域農道谷部A地区SXー14
出土資料 |
|
和歌山県教育委員会
|
|
朱漆塗椀 底銘「延命院」
朱漆塗皿 底銘「川大夫」 |
室町〜戦国時代
|
|
|
備前焼大甕 銘「□石入」・瓦燈 |
室町〜戦国時代
|
|
|
瑠璃釉碗・ベトナム製白磁碗 |
中国・明時代
|
|
10
|
鬼瓦 側銘「大くエチコせう ふちわらときよし」 |
戦国時代
|
和歌山県教育委員会
|
11
|
根来寺遺跡 根来地区普通農道V-1地区
SB-01出土資料 |
|
岩出市教育委員会
|
|
朱漆塗椀 底銘「理性院」 |
室町〜戦国時代
|
|
|
白磁皿・白磁皿(菊皿) |
中国・明時代
|
|
|
瀬戸天目茶碗・備前焼擂鉢・備前焼三耳 壺・木製敷居・木製桶底板・鉄製鑿 |
室町〜戦国時代
|
|
8
|
極楽寺文書 |
|
極楽寺(紀の川市)
|
|
菩提谷菊之坊勢伝田地売券 |
永正12(1515)年
|
|
|
年正田地売券 |
大永2(1522)年
|
|
|
俊正下地売券 |
天文元(1532)年
|
|
13
|
根来寺遺跡 岩出市民俗資料館建設用地SX-1001出土資料 |
|
岩出市教育委員会
|
|
常滑焼甕・備前焼小壺・備前焼水屋甕・信 楽焼大壺 |
室町〜戦国時代
|
|
14
|
根来寺遺跡 岩出市民俗資料館建設用地SE-1001出土資料 |
|
岩出市教育委員会
|
|
青花牡丹唐草文植木鉢 |
中国・元時代
|
|
|
肥前系染付碗 |
江戸時代
|
|
|
鳳凰文軒丸瓦 |
室町〜戦国時代
|
|
15
|
鉄釜 |
室町時代
|
岩出市教育委員会
|
16
|
朱漆塗椀 底銘「筒井坊」 |
室町〜戦国時代
|
岩出市教育委員会
|
17
|
根来寺遺跡 広域農道1977(昭和52)年度調査第V地区出土資料 |
|
和歌山県教育委員会
|
|
青磁大鉢・白磁皿 底銘「天下太平」
白磁皿 底銘「天文年造」 |
中国・元〜明時代
|
|
|
青花片口鉢 |
中国・元時代
|
|
|
高麗黒磁皿 |
朝鮮・李朝時代
|
|
V 院家のすがた―2002(平成14)年度調査岩出市内遺跡の発掘例から― |
18
|
桶および内容物 |
室町〜戦国時代
|
岩出市教育委員会
|
19
|
炭化穀物 |
室町〜戦国時代
|
岩出市教育委員会
|
20
|
糸巻き・緡銭 |
室町〜戦国時代
|
岩出市教育委員会
|
21
|
陶磁器・土器類 |
|
岩出市教育委員会
|
|
白磁皿・青花草花文皿 |
中国・明時代
|
|
|
瀬戸美濃天目茶碗・瓦質擂鉢・土師質皿・ 土師質壺・備前焼大甕 |
室町〜戦国時代
|
|
|
青白磁八角杯 |
中国・明時代
|
|
22
|
青花竜唐草文碗 |
中国・明時代
|
岩出市教育委員会
|
23
|
瓦 |
|
岩出市教育委員会
|
|
三巴文軒丸瓦・唐草文軒平瓦・丸瓦・平瓦 |
室町〜戦国時代
|
|
W 根来大工・鳥羽家文書の世界 |
24
|
番匠作法授与書 |
寛永15(1638)年
|
和歌山県立博物館
|
25
|
番匠作法授与書 |
延享2(1745)年
|
和歌山県立博物館
|
26
|
番匠秘伝書 |
江戸時代
|
和歌山県立博物館
|