企画展 浄教寺の文化財
会期 平成18年 21日(土)〜

主催 和歌山県立博物館  
協力 浄教寺 

開館時間 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日
入館料 一般260円(210円) 大学生150円(120円)
( )内は20人以上の団体料金
※高校生以下と高齢者(65歳以上)、障害者の方、
県内に在学中の外国人留学生(外国人就学生を含む)は無料


和歌山県有田郡吉備町(平成18年1月1日より有田川町)の浄教寺は、文明4年(1472)に明秀上人によって開山された、浄土宗西山派の寺院です。この浄教寺には鎌倉時代初期に制作された大日如来坐像や仏涅槃図(ともに重要文化財)をはじめとする、数多くの文化財が残されています。このたび、所蔵の当麻曼荼羅(鎌倉時代後期〜南北朝時代)が住友財団と吉備町の助成により修復されましたことを記念して、これら文化財を一堂に展示いたします。守られ残されてきた資料から、浄教寺と、浄教寺に什物が引き継がれた謎の大寺・最勝寺の歴史をひもとくこの機会に、地域社会がたどってきた歴史の一端を感じ取っていただきましたら幸いです。


重要文化財 仏涅槃図 鎌倉時代
重要文化財 大日如来坐像 鎌倉時代


出陳資料一覧

番号 指定     名     称           員数  品  質          制 作 年 代 等

1
明秀上人坐像
1躯
木造 江戸時代
2
(□)
阿弥陀如来立像 (浄教寺本尊像、写真パネル)
3
清円上人坐像
1躯
木造 江戸時代
4
当麻曼荼羅
1幅
絹本著色 鎌倉〜南北朝時代
修理完成後初披露の当麻曼荼羅の大幅
5
釈迦如来像
1幅
絹本著色 室町時代
初公開、中国画風の釈迦像
6
刺繍阿弥陀三尊来迎図
1幅
絹本刺繍 江戸時代
初公開の繍仏
7
奉願口上覚
1通
紙本墨書 文政13年(1830)
8
紀伊国名所図会
1冊
紙本版刷 江戸時代 和歌山県立博物館
9
最勝寺跡出土の考古資
一括
平安〜室町時代 
有田川町教育委員会・浄教寺
10
(●)
明恵上人樹上坐禅像(複製)
1幅
原品は紙本著色 原品は鎌倉時代 高山寺蔵
11
(◎)
神谷後峰遺跡石製卒塔婆 (国史跡・明恵上人紀州八所遺跡のうち、写真パネル)
12
大日如来坐像
1躯
木造 鎌倉時代
鎌倉時代初期の慶派仏師作例
13
仏涅槃図
1幅
絹本著色 鎌倉時代
明恵が制作に関与した仏涅槃図の優品
14
十六羅漢像
16幅
絹本著色 南北朝〜室町時代
16幅がそろう類本の少ない貴重な十六羅漢図
15
十王図
10幅
絹本著色 南北朝〜室町時代
「慶元府車橋石板巷陸信忠」の款記あり
16
十二天像
12幅
紙本版刷 明応10年(1501)
最勝寺伝来、類本の見られない版刷の十二天
17
釈迦如来坐像
1躯
木造 室町時代

※1 指定の記号は、●は国宝、◎は重要文化財(国指定史跡)、□は有田川町指定文化財を示す。
    指定記号が( )に入っているものは、パネル・複製での展示を示す。 
※2 所蔵者名の記されていないものは浄教寺所蔵資料である。


展示の見どころ

1、重要文化財・仏涅槃図を展示。日本仏教史上に名を残す、有田地域出身の高僧明恵が制作に関わったと見られます。鎌倉時代初期(13世紀初頭)の制作で、日本における仏涅槃図中、屈指の優品です。縦202p、横179.5pの大画面は迫力満点です。明治30年、日本で最初に国宝(旧国宝)指定された文化財の一つでもあります。

2、重要文化財・大日如来坐像を展示。鎌倉時代に日本の仏像様式を一変させた運慶・快慶に代表される慶派仏師の手になるもので、鎌倉時代初期(13世紀初頭)の制作です。等身大の大きさと、若々しく力強い表現は見るものを引きつけます。

3、住友財団・旧吉備町による助成を受けて修復された当麻曼荼羅の、修理後初披露です。鎌倉時代末期〜南北朝時代頃に制作された優品です。展示では修復過程もパネル展示して、文化財修理のようすも御覧頂きます。

4、仏涅槃図・当麻曼荼羅の他に、十六羅漢像16幅、十王図10幅、十二天像12幅など、優れた仏画があわせて43幅、会場内にずらりと並びます。

5、これらの浄教寺所蔵文化財全てを一堂に展示するのは初めてのことです。

6、浄土宗西山派寺院・浄教寺の歴史と、その浄教寺に什宝が引き継がれた、謎の大寺院・最勝寺の歴史をはじめて紐解きます。重要文化財2点、有田川町指定文化財39点を含む約60点の展示資料が語る、知られざる地域の歴史を感じ取って頂く絶好の機会です。



図録販売のおしらせ

 展示資料の写真と解説、論文、史料などを掲載した図録「浄教寺の文化財」(72頁・1000円)を発行します。博物館ミュージアムショップでお求めいただくほか、郵送での販売もいたします。現金書留にて代金(1000円)と送料340円(送料は切手でお納めいただきますと幸いです)を同封の上、図録名・送付先住所・氏名を明記いただき、和歌山県立博物館までお送り下さい。図録の発行は1月21日となっておりますので、ご了承下さい。

〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14 和歌山県立博物館


コラム 浄教寺の文化財
学芸員が浄教寺の文化財について語る連載コラム
こちらからお入り下さい。

コラム内容と掲載予定日
 1、浄教寺開山・明秀上人(1/28)
 2、引き継がれた最勝寺の歴史(2/7)
 3、重要文化財 仏涅槃図(2/12)
 4、重要文化財 大日如来坐像(2/19)
 5、修復された当麻曼荼羅(2/25)