湯河氏と亀山城・小松原館


湯河氏は、熊野の山中から起こり、日高平野一帯を支配下に収めた国人領主である。南北朝時代、足利氏方として活躍し、室町幕府の奉公衆となる。やがて近隣の土豪・国人と同盟関係を結び、戦国時代には紀南最大の政治権力へと成長した。居城は標高一一〇メートルの亀山(御坊市)山上に置かれ、今も遺構がほぼ完全に残っている。そこから眼下に見下ろせる位置にある小松原館は、現在、発掘調査中であり、当時の遺構・遺物が確認されている。