| み ど こ ろ (1)展示資料すべてが国宝・重要文化財 (2)県内最古(奈良時代)の木彫である十一面観音立像(じゅういちめんかんのんりゅうぞう)(有田市・円満寺(えんまんじ)蔵)を公開 (3)草堂寺(そうどうじ)(白浜町)と成就寺(じょうじゅじ)(串本町)の長沢芦雪(ながさわろせつ)の作品を展示 (4)国宝・古神宝類(こしんぽうるい)(新宮市・熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)蔵)の様々な資料を展示 (5)伊東史朗(いとうしろう)博物館長の講演会を開催(5月17日(日)13:30〜15:00、近代美術館ホール)
 (6)展示資料全ての図版と解説を掲載した冊子を販売 詳細はこちら→ |